この記事の目次
元の記事

PR
お名前.com
ニュースの気づき(個人的感想)
個人的な感想として、最初に名乗りを上げた時の岸田氏の印象が強かったです。
#岸田ボックス も「国民の声を聞く」という点でとても良い試みだったと思います。
投票権のある・なしに関わらず、「今までと違うかも!?」「話を聞いてくれそう」とお思いになった方もいらっしゃったのではないかと思います。
#岸田ボックス について、私も9月28日に投稿させて頂きました。Go To2.0について、旅行・飲食以外でも使えれば、消費者のプラスになったり、各業種の支援につながるのではないでしょうか。という意見です。
感染が再び広がった時など、やはり旅行・飲食で外に出かけにくくなる場面はあると思いますので、例えば自宅などでネットショッピングでGo To2.0が適用範囲が広がれば予算が無駄なく活用できるのではないかと考えました。
@kishida230#岸田BOX
GoTo2.0の中にトラベル以外にも様々な業種を加えて頂きたいです。
旅行や飲食のみだと、再び感染が広がった場合などに出かけにくくなる場面があると思います。なので例えば、ステイホーム時でもネットショッピングを利用するとお得になったり、支援にも繋がる・・とかです。
— news-umbrella (@news__umbrella) September 28, 2021
党の中でいろいろと相談などがされると思うので、岸田氏の政策がすべて党の公約として選挙で示される、ということではないと思いますが、国民の声が政治に届く・生きることを期待したいと思います。
投票の結果についてもこれからきっと分析されると思います。決戦投票における都道府県での票があまり岸田さんは伸びなかったように見受けられますし、衆院選に向けてそれらをどのようにしていくのか大事なところだと思います。
PR
お名前.com
【私がモデルナワクチンを2回接種した時の感想などはこちらからどうぞ】

PR
お名前.com