この記事の目次
NHK 政府がGo Toキャンペーンの方向性の見直しを検討か?

PR
お名前.com
Twitter news-umbrellaのツイート
政府 Go To キャンペーン の方向性の見直しを検討か?
もしもーし?まだ私Go To トラベル使ってないんですけどー?
まだ方向性はわからないけど、やはり国民皆行き渡る特別定額給付金が良いと思います。
自分のタイミングで自由に使えますし。
まずは補正予算で!https://t.co/rBgsBOIYGJ— news-umbrella (@news__umbrella) November 20, 2020
個人的感想(ニュースの気づき)
コロナ禍の中、展開中のGo To キャンペーンですが、今後の方向性を見直される可能性が高いようですね。まぁ、毎日報告される感染人数が物凄いですからやむを得ないですよね。毎日記録更新って・・!
個人的にはまだGo Toキャンペーンを利用していないので、このままでは最悪キャンペーンを利用できないまま終わってしまう・・なんてこともあるかもしれませんね。もしくは感染が拡がっている地域は除外。。とか、そうだとしても東京は除外されちゃいますかねぇ。
ニュースの気づきの続き やはり特別定額給付金が良いのでは?
万が一Go Toキャンペーンが中止のようなことに、キャンペーンを利用できていないのは私だけではないでしょうから、使えた人と使えない人で不公正感が生じますよね。私はこの不公平感が一番よくないと思います。
そしてやはり、特別定額給付金が追加で出たほうが、個人的には良かったのでは、考えています。
自分のタイミングで使えますからね。Go To トラベルのような特定の業界を支援するような予算の使い方だと、私のように恩恵を受けれない人も当然出てきますので、今からでも遅くはないと思うので、補正予算で国民に特別定額給付金を出すような方向にして頂きたいと思っています。
PR
お名前.com
いずれにしても、どのような方向性が示されるのか、注視していきたいですね。
自殺者の増加
一番怖いのは自殺者の増加だと感じています。
記事内に「所持金が1000円以下の人が・・・」とあり、非常にひっ迫した印象があります。そしてこれは他人ごとではありません。我々も仕事を失えば、収入を失います。収入を失えばどうなるか・・?家も住宅ローンが払えなくり、賃貸であれば家賃が払えなくなります。
人々が希望が持てるような財政出動を希望します。
緊急事態宣言は今後ありえるか?
率直に言うとわかりません。このままの感染者数増加が続けば、医療がひっ迫してくることは十分にありえるので、「あるかもしれない」と思って行動したほうが良いかもしれません。買い占め・買いだめなど避けたいところですが、今年の2月~1か月ほど、トイレットペーパーが全然買えなかったという経験があります。それ以来、買い占めをしているわけではありませんが、切らさないように時々買うようにしています。
|